s.jpg)
今年も、最終日の27日 山鹿市に行ってきました
夜彩の 豊前街道を うろうろ と 楽しんで 散歩でした・・。
スポンサーサイト
- 2016/02/29(月) 07:57:11|
- 写真撮影
-
-
| コメント:4
とある日の雲海、 あの日以来 自然は見せてくれない・・ 。
- 2016/02/27(土) 09:09:16|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
なんと呼ぶのか 解りませんが 神社等でお参りする時
カランコロンと鳴らす 願い綱 (勝手に名付け)ました。
s.jpg)
神社の中では、 少女が舞う 神楽が・・・
- 2016/02/26(金) 08:03:44|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
幹は、苔むして 長い間どれだけの 人を楽しませてきたのか
この、梅に心を魅かれ ここから 離れられなかった・・
- 2016/02/25(木) 08:02:27|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
梅林の上で 行われる 祭りのため 朝早くより
準備に、上がられて行く 光景を スナップ しました・・(神楽が行われました)。
- 2016/02/24(水) 08:11:47|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
雨にぬれ しっとりとした 梅園
散歩道を ねらって みました 今日は、雨のようです。(13日撮影)
- 2016/02/23(火) 07:56:29|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
梅、撮影していたら 目の前に訪れた すかさず カッシャー!!。。
- 2016/02/18(木) 08:00:08|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
暖かったり 寒くなったりで 気温の変動に ついていけませ~ん
- 2016/02/17(水) 07:56:42|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
13日までは、なんとか 見れた紅梅も 先日の雨と強風で
ずいぶん 落ちていました。 (14日撮影)
- 2016/02/16(火) 08:05:21|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
雨に打たれた 白梅、 しっとりと していて目を魅かれました。
- 2016/02/15(月) 07:53:24|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
雨の梅林 落ち花を期待しましたが それほどでも なかった
- 2016/02/14(日) 08:19:08|
- 写真撮影
-
-
| コメント:2

ある日の 朝の光景 最近 出逢いが ありませ~ん、・・・
- 2016/02/13(土) 08:48:10|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
里山の雛飾りを見てきました 藁ぶき屋根の中が ひな祭り一色でした。
s.jpg)
西米良温泉の、ゆたーと では、竹雛、 百合雛がありました
(百合雛は、後で アップ します)
- 2016/02/12(金) 08:02:43|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
山肌に咲く ミツマタ 今年も 出逢えるだろうか・・
昨年は、かなり 道が荒れて いましたが ・・・・・・・(昨年 撮影)
- 2016/02/11(木) 08:41:10|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
フレアーを利用して 撮影 と 言いたい所ですが
まったく、気が付きません でした 未熟者で~す 。でも、良い感じ(笑)。
- 2016/02/08(月) 07:54:33|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
メジロも、梅の花見に来て 楽しんで いたようでした。
- 2016/02/06(土) 09:16:11|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0
s.jpg)
久しく 登って いなかった が この日 山は、至福な景を
私に、見せて くれました 。
- 2016/02/01(月) 07:59:51|
- 写真撮影
-
-
| コメント:0